
施設紹介
◆更新情報
- 2021-06-16 ❁8月までの地域支援についてのお知らせを掲載しました。
- 2021-06-16 ♪♬ NEW ♪♬ ブログ「今月の子どもたち」に6月の子どもたちの様子を掲載しました。
◆お知らせ
◆地域支援についてのお知らせ
ぽかぽかコンサートのご案内を『ブログ』にて掲示しております。詳細は、ご覧ください。
ぽかぽかコンサートのご案内を『ブログ』にて掲示しております。詳細は、ご覧ください。
園舎平面図



保育方針
【遊び】を通して、何事にも意欲的に取り組むことができる子を育てる。
- 遊び重視の保育
- 仲間と元気に、 楽しく遊ぶことのできる子を育む保育
-
- 子どもの社会性(人と関わる能力)を高める。
- 保育園で学ぶ様々な知識の基礎を身につける。
- 体力・運動能力・器用さが高まる。
- 自主性、忍耐性、創造性などを高める。
- ストレスを解消し、心の健康を維持する。
- コミュニケーション重視の保育
- 豊かな言語生活のできる子を育む保育
-
- 社会生活をスムーズに展開する力を高める。
- 自分で考えたり、判断したり、まとめたりする力が向上する。
- 人間関係を豊かにし、深めることができるようになる。
- 嫌なことを拒否したり、人の助けを求めることができるようになる。
- ストレスを解消し、心の健康を維持する。
- 生活体験・自然体験重視の保育
- 心と体のたくましい子を育む保育
-
- 子どもの生活力を高める。
- 生活や自然についていろいろな知識を身につける。
- 心と体をたくましくする。
- <音楽>豊かな感性を育む
- 歌を大切にする保育
-
- 音楽的感性と表現力を養う。
- 日常生活の中で音楽に親しみ、人と自然への愛情を育む。
- 時を超え、世代を超えて歌い継がれる文化を大切にする。
- <食育>健全で豊かな食生活を送る力を育む
- 食体験を大切にする保育
-
- 食体験を大切にする保育。
- 旬の食べ物から季節の移り変わりを感じる心を育む。
- 自分で自分の健康を守ることができる力を養う。